都道
都道の柵に共産党のポスターが貼ってある。 (2008/03/07 町田市内 地図) すぐにはがせ。 二度と貼るな。 参考: これはもはや「不法投棄」の類では? - 石田のヲモツタコト 役所のいらん仕事を増やす政治屋ども - 石田のヲモツタコト 「貼紙禁止」の掲示 -…
道路に無断掲出されたポスターが、ごみとして散乱しつつある。 参考:だいぶ「ごみ」の度合いが増してきたようだ - 石田のヲモツタコト (2008/03/01 町田市内 地図) (2008/03/01 町田市内 地図) (2008/03/01 町田市内 地図) 各党の関係者は、すみやか…
「道路にある対自転車用わな - 石田のヲモツタコト」で述べた「わな」は、遅くとも 2008/02/28 までに撤去されたようだ。もっと早くなくなってたのかも知れんが、石田がこのことに気付いたのは 2008/02/28 だった。 実は、石田は 2008/01 の末ごろに、東京都…
(2008/02/10 町田市内) 各党の関係者誰でもいーから、さっさとこれらを片付けろ。 参考:道路に放置されてごみと化しつつある見苦しいポスター - 石田のヲモツタコト
普段使う道路に一箇所、「対自転車用わな」が設置されている。 (2008/01/25 川崎市内 場所はここ) まぁ、わなというか側溝のふただ。このふたはなぜか格子状になっていない。この道沿いには、側溝のふたは他にもたくさんあるが、他のはぜんぶ下の写真のよ…
「公共物に民主党と公明党と社民党の見苦しいポスター - 石田のヲモツタコト」で伝えたポスターの一部は、放置された結果「ごみ」と化しつつある。道路にごみ捨てる政党が、いかにも日本の主要政党であるかのように振舞っていることと、それを許している不特…
(2007/11/10 町田市内で写す 場所はここ) すぐはがせ。二度と貼るな。 参考: 市職員の方のいらん仕事を増やす政党はけしからん - 石田のヲモツタコト 「貼紙禁止」の掲示 - 石田のヲモツタコト 公共物に貼ってあるポスターを見るとどんよりする - 石田の…
(2007/10/04 町田市内で写す 場所はここ) すぐはがせ。二度と貼るな。 参考: 市職員の方のいらん仕事を増やす政党はけしからん - 石田のヲモツタコト 「貼紙禁止」の掲示 - 石田のヲモツタコト 公共物に貼ってあるポスターを見るとどんよりする - 石田の…