アンケートは無作為抽出式だったらしい。母数に対するサンプル数の割合は 約70% だったそうだ。いっそ全数調査しても良かった気がちょっとだけした。
町内会に加入している理由を尋ねる問いでは「当たり前だから」がぶっちぎりのトップだ。ふーむ。。。
石田が加入してるのは、自主防災組織や消防団は、石田と石田の家族のために必要だということ*1が、もっとも重要な理由だ。ほかにもいくつかより重要でない理由はある。「当たり前だから」とは考えていない。
役員や行事の協力者への手当てについて尋ねる問いでは、約半数が「実費経費は支払われるべき」と回答してる。石田は「多少の謝金があるべき」と考えるが、これを選んだ方は二割ほどで、着順は次点だった。
自由記入のご意見の中には「運動会はやりたい人だけでやって欲しい」との旨のがあった。石田はこのご意見に強く同意する。ちなみに、石田はどちらかというとやりたい方だ。けど、強制されるのはすごくイヤだ。