朝日新聞の多摩地域ローカル記事がきっかけになって、町田市民病院の事業管理者の件がいろんなブログで話題になってる。
asahi.com:市長推すトップ、波紋呼ぶ 町田市民病院-マイタウン多摩
医師の方によるブログもあるし、(たぶん)医師じゃない方のもある。
- 町田市民病院 - 新小児科医のつぶやき
- 首都圏医療崩壊 小児科常勤医8人が適正規模の24時間対応二次救急をたった4人で回した末、1人が退職して昨秋小児救急から撤退した町田市民病院で病院経営の経験が不明な元毎日新聞記者(73)が市長の一押しで病院管理者になる件→耳鼻科・眼科撤退の噂: 天漢日乗
- 町田市民病院破壊計画 - うろうろドクター - Yahoo!ブログ
- http://minamimachida-online.blog.so-net.ne.jp/2009-01-27
- 健康、病気なし、医者いらず
- 勤務医 開業つれづれ日記・2:■わはは! 変態新聞流 天下り術 「市長推すトップ、波紋呼ぶ 町田市民病院」 未経験の元毎日新聞記者が病院管理者
名前の挙がっている事業管理者(予定)の方が、元毎日新聞社の方らしいこともあって、基本さんざんな言われよう。
石田が知る限り、市長が事業管理者の方の人選について最初に明らかにしたのは、 2008/09/17 の町田市議会(健康福祉常任委員会)の答弁でのこと。
平成20年健康福祉常任委員会(9月)−09月17日-01号
◎市長 お答えいたします。今度お願いしようという方は四方洋さんという方で、73歳の男性です。昭和10年生まれです。渋谷区にお住まいの方です。
経歴なんですが、一言で言えばジャーナリストです。毎日新聞に昭和35年に入って、その後、経歴的には「サンデー毎日」という週刊誌の編集長をやられていました。あとは毎日新聞の編集委員ですね。平成になりまして、元年に毎日新聞をやめて、その後、アメリカで7年ほどアメリカの法人、米国内の法人の専務、社長をされております。その後、東邦大学薬学部の教授をされております。そこを4年で定年退職ということになりまして、以下はフリージャーナリストということでございます。
大学は京都大学で、卒業学部は文学部でございます。京都十全病院という病院の理事をなさった経験がございます。病院の関係は、さっきは大学ですが、今度は病院の経験はそこですね。あとは幾つかの理事をされておりますが、直接病院の経営にタッチをしているわけではありません。理事以上の例えば病院長とか副院長とか、そういうことはやっておりません。
市民病院にお勤めの方の意見を聞きたい。けど、診察室で医師に訊ねるのはダメだよなぁ。